探究心を育む、新しい学童保育 アフタースクールワイズ

ホーム >  ワイズブログ

探究クラス『子ども英語教室レプトン』

こんにちは。
今回は、探究クラスの中から『子ども英語教室レプトン』をご紹介します。

レプトンは、英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を総合的に学習できるクラスです。
タブレットでネイティブの音声を聞いて発音し、発音した単語を繰り返し書いて覚えていきます。

 

レプトンでは習熟度に合わせたテキストで学ぶことができ、一人ひとりが自分に合ったペースで進められるので、英語に触れたことがない1年生でも安心して取り組むことができます。
初めてアルファベットに触れた1年生の子どもたちも、レプトンを通して「ABC…」と音声の真似をして発音しています。
ワイズで1年生からレプトンを始めた子の中には、6年生で中学2~3年生の内容まで学習を進めている子もいます!

 

レプトンでは短い単元ごとにチューターがテキストチェックをしており、「Perfect!」「Excellent!」とテキストに花まるがもらえると、次も頑張るぞ!と笑顔でまたテキストに向かっています。

 

子どもたちの専用マイページからeラーニングや音声ストリーミングもでき、ワイズのレッスン内だけではなく、お家でタブレットやパソコンを使って学習することも可能です!
保護者様マイページからテキストの進捗状況を確認することもできます。

 

また、ワイズでは年に一度、JET(ジュニアイングリッシュテスト)を受検します。
JETは小学生の日常生活に密接した、実用的なコミュニケーション英語力試験です。
「前回は9級に合格したから、次は8級に合格したい!」とJET合格に向けて日々頑張っている子どもたちもたくさんいます。

一人ひとりのペースで自立学習ができる「子ども英語教室レプトン」を、ぜひワイズでご体験ください!

スクール紹介(武蔵新城)

こんにちは。
今回はワイズ武蔵新城の様子をご紹介します。

9月に入っても暑い日が続いていますが、毎日元気いっぱいの武蔵新城の子どもたち。
今回のブログでは、夏休み中に行ったスペシャルプログラムの中からいくつかをご紹介したいと思います。

 

■麦わら帽子を作ろう!
麦わら帽子がどのように作られているかを学び、自由にデザインしてオリジナルの麦わら帽子を作りました。
完成イメージがすでに頭の中で描かれている子が多く、配られると同時に制作に取り掛かっていました。

フェルトで飾り付けをしたり、絵を描いたり、デザイナーになりきって真剣な表情でデザインし、世界にたった一つの麦わら帽子が完成!
夏休み中に麦わら帽子をかぶってお出かけしてくれた子や、おうちで記念撮影をしてくれた子もいたようです♪
中には、「はじめて麦わら帽子をかぶったよ!」と教えてくれた子もいました。
子どもたちの個性が光る、素敵な作品が出来上がりました。

 

■宇宙について学ぼう!
「月の上でジャンプをするとどうなるのかな?」
「宇宙食はどうやって作られているのだろう?」
ワークシートを使って宇宙の不思議を学びました。

そして、その後はお楽しみの宇宙食の試食タイム!
この日はフリーズドライのケーキやアイスなどを試食しました。
はじめての宇宙食に、少しドキドキした表情の子どもたち。
一口食べてみると、「サクサクしてた!」「おいしい!」「不思議な食感だね!」さまざまな感想が聞こえてきました。

宇宙食は宇宙飛行士が宇宙で健康に過ごすための栄養が確保されているだけではなく、調理設備が限られた宇宙という環境の中でも、衛生的に、おいしく食べられる様々な工夫がされています。
宇宙食を通して、子どもたちの宇宙への興味・関心がさらに広がったようです♪

 

■メッセージカードを作ろう!
夏休みの終わりには、夏の思い出を描いたカードを作りました。
作品を作りながら楽しかった思い出を振り返り、思わず笑顔がこぼれる子どもたち。

家族と夏祭りに行ったこと、遠くに住んでいるおじいちゃんおばあちゃんに会いに行ったこと・・・
ワイズのキャンプでみんなと作ったカレーがおいしく「また作って食べたいからキャンプに行きたい!」とお話ししながらカードを作っていた子もいました。
この夏も楽しい思い出がたくさんできたようです!

その他にも様々なスペシャルプログラムを楽しみ、「作品をお家に飾っています」「スペシャルプログラムを毎日楽しみに夏休みを過ごしていました」など、保護者様からもたくさんの嬉しい声をいただきました。
冬休みにも楽しいプログラムをたくさん用意しています♪
どうぞお楽しみに!

探究キャンプ『みなかみアドベンチャーキャンプ』

こんにちは。
今回のワイズブログでは、8月8日(火)~10日(木)の2泊3日で開催した『みなかみアドベンチャーキャンプ』の様子をご紹介します。
群馬県みなかみ町を拠点とするキャンプは過去にも実施をしていますが、今回は過去最大規模の150名を超えるお子さまが参加してくれました!

行程順に各プログラムをご紹介します。

 

【1日目】
◎野菜収穫体験
キャンプ初日には、群馬県沼田市にある「原田農園」を訪れ野菜収穫体験を実施しました。
トマトの収穫体験では、フルーツトマトを収穫しました。

~フルーツトマトとは?~
高糖度のトマト。水やりを少なくして育てることで、甘みが凝縮されます。
また、一般的なトマトのサイズほど大きくならないことが特徴です。

 

農家さんから「真っ赤なトマトをとると良いよ」と収穫のポイントを教えてもらい、早速きれいに色づいたトマトを見つけると、「見て、見て!」とうれしそうに駆け寄り収穫していました。

収穫した野菜は、ホテルの方に調理してもらい、3日間の食事で提供していただきました。

 

◎ウォーターバトル作戦会議
ホテルに到着後、2日目に実施する「ウォーターバトル」の作戦会議を実施しました。
バトルではチューターが大将となります。
子どもたちは水鉄砲を持ち、相手の大将が身に着けている的を狙いに行ったり、自分のチームの陣地や大将を守ったりして戦います。
「誰がどの役割をしよう?」「どんな作戦でいこう?」と真剣に作戦を練っていました。

 

◎ホタル・星空レクチャー
夜の時間には「ホタル・星空レクチャー」を実施しました。
ホタルの生態や、星に関するクイズ大会を実施した後に、写真や動画で観賞会を行いました。

ホタルには種類があることや、種類によって光り方が異なること等を知り、感心している様子でした。
星空の鑑賞では、「星のソムリエ」による解説を聞きながら、撮影した美しい星空をうっとりと眺めていました。

 

【2日目】
◎ゲレンデ散策
2日目朝は、起床してからホテル前のゲレンデ散策に行きました。
朝日を浴びて、気持ちよく目覚めることができました。

 

◎アウトドアクッキング(ホットドッグ作り)
2日目の朝食時には、全員でホットドッグ作りに挑戦!
材料となるロールパン・ウインナーをアルミホイルで包み、牛乳パックに入れます。
火をつけて、牛乳パックが燃え切ったら完成です。

写真のようにほどよく焼き目がつきます。
自分でつくった朝食は一段と美味しく感じたようで、笑顔で頬張っていました。

 

 

2日目午前中には、ホテル前のゲレンデをお借りして、ウォーターバトル・ウォータースライダーを楽しみました。

◎ウォーターバトル
審判の「合戦開始じゃ~!」の合図で、水鉄砲合戦がスタート!
1日目の作戦会議で決めた役割を全うしようと、全力で勝負に挑みます。

実際にやってみて、作戦会議通りにいかないことも。
その都度チームで相談し合い、「守りを強化しよう!」「こんなやり方でやってみよう!」と試行錯誤する様子がうかがえました。

待機中のチームも、積極的に声援を送っていました。

 

合戦は終始大盛り上がり!
子どもたち同士はもちろん、チューターと子どもたちの絆も深まりました。

 

◎ウォータースライダー
大きなパンダが特徴的なウォータースライダーを楽しみました!

勢いよく滑り出すウォータースライダーに子どもたちは大はしゃぎ。
水しぶきと笑顔が輝きます。

滑り終えると、「もう一回!」と元気よくスタート地点まで戻り、何度も楽しんでいました。

 

◎流しそうめん
2日目の昼食は、夏だからこそおいしい、楽しい!「流しそうめん」を実施しました。
最初は流れるそうめんをお箸でキャッチすることに苦戦していましたが、すぐにコツを掴んでいました。
体を動かした後に食べる冷たいそうめんはとても美味しかったようです。

 

◎ペットボトルロケット製作・飛行大会
午後は室内でペットボトルロケット製作を行いました。
各チームで1つのロケットを作り上げます。
メンバーの名前を書いたり、好きなものを描いたりと、世界にたったひとつの特別なペットボトルロケットが完成。

 

完成してからすぐ、飛行大会を実施しました!
ペットボトルロケットは、水と空気の力で飛びます。
空気を入れる作業は子どもたちにも手伝ってもらいました。

 

発射の準備が整い、「よく飛びますように」と願いながらカウントダウン。
「3、2、1、発射!」
勢いよく飛ぶロケットに、大きな歓声をあげていました。

 

◎アウトドアクッキング(カレー作り)
2日目の夕食は、カレー作りを実施しました。
薪組み担当と鍋の用意担当に分かれ、協力して取り組みました。

にんじんやじゃがいもが柔らかくなったら、カレールーを投入。
よくかき混ぜたら、カレーの完成です。

いつも食べるカレーも、みんなで作ったカレーは特別美味しく、おかわりをする子もたくさんいました。

 

◎花火大会
宿泊部屋の窓から噴出花火を観賞しました。

楽しいキャンプの夜を彩る花火を、夢中で観賞していました。

 

【3日目】
◎表彰式
3日目の最初のプログラムは、表彰式です。
2日目に行った「ウォーターバトル」と「ペットボトルロケット飛行大会」の結果を集計し、上位3チームを表彰しました。
表彰チームにはメダルが授与されました。

表彰されたチームも、そうでないチームも、仲間と協力し合い、数々のプログラムに取り組みました。
全チームの健闘を讃えて、最後には全員でお互いに拍手を贈り合いました。

 

◎グリコピア
ホテルを出発し、お昼休憩を挟んでから、埼玉県北本市にある「グリコピア・イースト」へ行きました。

日本を代表するお菓子メーカー、「江崎グリコ」が提供するポッキーやプリッツを製造している工場で、今回は製造される過程を見学させていただきました。
工場見学のみならず、「江崎グリコ」の商品やチョコレートの歴史を映像で学べたり、クイズ大会に参加できたりと、有意義な時間を過ごすことができました。

 

プリッツはポッキーよりも先に誕生したそうですが、「プリッツにチョコレートをかけてみてはどうか?」「手が汚れないように、一部はチョコレートをかけないようにしよう」そんなアイディアから大ヒット商品のポッキーが誕生したそうです。
グリコの創意工夫の数々を、子どもたちも真剣に聞き入っていました。

写真撮影のコーナーでは、大きくポーズしてぱしゃり!

 

身近なお菓子が、実際に製造されている様子を見ることができ、大満足だったようです。

みなかみアドベンチャーキャンプでは、子どもたちの自主性を育むプログラムを多く実施しました。
上手くいかないことがあっても、チームで話し合い、みんなで解決策を考える様子が見受けられました。
3日間のプログラムをやり遂げ、さらに頼もしく成長した子どもたち。
このキャンプの経験を、今後の生活でも活かしてくれますように。

スクール紹介(調布)

こんにちは。
今回はワイズ調布の様子をご紹介します。

夏休みが終わり、新学期が始まりましたが、サマーキャンプに、海や花火・・・ワイズ調布の子どもたちも、この夏たくさんの思い出を作ることができたようで、お出かけした場所や楽しかったことをお友だち同士で嬉しそうにお話しする姿がたくさん見られます。

 

ワイズでも先日、毎年恒例の夏祭りを行いました。
ワイズの夏祭りは、お店やゲームのアイディアを出し合うところから、準備、そして当日のお店屋さん役まで、子どもたちが企画し作り上げるオリジナルの夏祭りです。

最初の2日間は準備期間。
どんなお店を出すかみんなで相談し、段ボールや画用紙などを使って準備を進めます。
ワイズ調布では、今年は迷路・ダーツ・ヨーヨー釣り・スーパーボールすくい・魚釣り・トントン相撲のお店を出すことに決まりました。
トントン相撲と迷路は今回初出店です!
みんなが楽しんでくれる姿を想像しながら、チームごとに力を合わせてお店を作り上げていきます。

 

そしていよいよ当日。
この日のワイズはお祭りムード一色です。
お店屋さんの前で記念写真♪

 

「いらっしゃいませ!」「○○屋さんやってまーす!ぜひ来てください!」
子どもたちの元気な声が響き渡ります。

 

スーパーボールすくいやヨーヨー釣り。
真剣な眼差しで釣っています。
見事ゲットすると「釣れた!」ととても嬉しそうでした。

 

トントン相撲では熱い勝負が繰り広げられています!
全て手作りでこの日はトーナメント戦も行いました。

 

めいろは考案してくれた子どもたちの力作!
多くの子が挑戦しては、ゲームオーバーを繰り返していましたが、その難しさが楽しかったようです。

 

お店屋さん役、お客さん役をそれぞれ楽しみ、笑顔いっぱいの一日になりました。
最後は「夏祭り、最高~!」の掛け声で集合写真。

 

子どもたちが心をこめて作り上げた夏祭り。
この夏祭りを通して、ワイズ調布の団結力がさらに強くなったように感じます!
秋以降も子どもたちの成長を見守りながら、たくさんの思い出を一緒に作っていきたいと思います。

探究キャンプ『富士山フォレストキャンプ』

こんにちは。
今回のワイズブログでは、8月2日(水)・3日(木)、8月3日(木)・4日(金)の2日程、1泊2日で開催した『富士山フォレストキャンプ』の様子をお伝えします。

昨年大好評だった富士山キャンプを、今年も実施しました。
中には昨年が楽しかったからとリピート参加してくれたお子さまもいらっしゃり、2日程で合わせて130名ほどのお子さまが参加してくれました。

 

各プログラムをご紹介します。

 

◎フォレストアドベンチャー
フォレストアドベンチャーは、森の中で自然を感じながら、3階建てのビルに相当する高さのアスレチックを体験できる自然共生型アウトドアパークです。
日本各地にあるフォレストアドベンチャーの中でも、今回体験した河口湖の「フォレストアドベンチャー・フジ」は日本第一号のパークです。
オープンから16年を迎え、今年4月にリニューアルオープンしたばかりのパークを体験しました!
コースが新しくなっただけではなく、種類が増え、様々な難易度のコースを楽しめるようになりました。

ハーネスを装着したら、はじめに安全講習を受けます。
スタッフの方から器具の使い方などを教わりました。

 

「ブリーフィングコース」で基本操作を覚えたら、いざ体験へ!

 

フォレストアドベンチャーでは「自分の安全は自分で守る」が大原則です。
安全講習で教わったルールをしっかりと守りながら、一歩一歩着実に、真剣な表情で渡っていきます。
渡り終えると「できた!」と満面の笑みの子どもたち。

 

あまりの高さになかなか進めない子もいましたが、前後にいる仲間の声援を糧に、勇気を振り絞って一歩を踏み出すことができました。

仲間同士で声をかけ合い、達成することができました。

 

◎風穴
国の天然記念物にも指定されている、「富岳風穴」を見学しました。
風穴は長さ201mにおよぶ横穴の洞窟で、年間の平均気温は3℃に保たれています。
昔は天然の冷蔵庫として蚕の卵の貯蔵に使用されていたそうです。

 

階段を下っていくと、途中から一気に気温が下がります。

 

中を探索すると、氷を見つけました。

外の気温は30℃の真夏日。夏でもひんやりと涼しい風穴での探検は、リフレッシュにもなったようです。

 

◎リニア見学センター
山梨県立リニア見学センターは、国内で唯一、走行する超電導リニアを間近で見学できる施設です。
それだけではなく、磁気浮上走行が体験できるミニリニアや、リニアのしくみ体験装置、ジオラマ展示等があり、体験しながらリニアの世界を体感できます。

入場すると、2003年に最高速度581km/hを記録した試験車両(MLX01-2)の実物展示がお出迎え!

 

試験走行の時間になると、館内アナウンスが流れます。
このリニア見学センターでは、全フロアから試験走行が見学できるようになっています。
窓際で待っていると、もの凄いスピードでリニアがやってきて、あっという間に通り過ぎてしまいました。

 

リニアの速度はなんと約500km。新幹線の約2倍の速さで、東京と大阪を1時間程で結ぶ世界最速の新幹線です。
本物のリニアの迫力に、子どもたちも目を丸くしていました。

館内の体験コーナーでは、ミニリニアに乗車したり、装置を触ってみたりと、楽しみながら学ぶことができました。

開業予定は2027年。実際に乗ることができる日が楽しみですね♪

 

◎花火
夜は花火大会を楽しみました。
実は夏のキャンプで「花火が1番楽しみ!」という声がたくさんあがるほど、大人気のプログラムとなっています。
パチパチと音を立てて輝く手持ち花火。
お友だちやチューターと一緒だと楽しさも膨らみます。
カメラを向けると嬉しそうな表情を見せてくれました。

 

フィナーレには噴出花火を鑑賞しました。

華やかに舞い上がる花火に、大盛り上がりでした。

 

◎宿泊部屋での過ごし方
布団の準備や、翌日の荷物整理はすべて自分たちで行います。
翌日の準備や、身の回りの片付けを終えた後、同じ部屋で過ごすお友だちと就寝時間までのんびり過ごしていました。

お友だち同士でお泊まりする楽しさこそ、キャンプの醍醐味です。
弾ける笑顔を見せてくれました♪

 

◎富士山トレッキング
2日目の朝は、富士山五合目までバスで登り、御中道(おちゅうどう)を往復90分かけてトレッキングしました。
グループごとに力を合わせて、ゴールを目指していきます。

 

林道を抜けて、景色が開けてくると「わぁ!」「きれい!」と歓声が上がりました。
天候にも恵まれ、息を呑むほど美しい青空を見ることができました!

 

折り返し地点では、おやつ休憩をはさみました。
絶景を眺めながら食べるおやつは、一段と美味しく感じるようでした。

 

道中では、普段あまり見ることができない昆虫や草木を目にしたり、溶岩からできた石を触ってみたりと、自然を体感することができました。

 

富士山フォレストキャンプは、日常ではなかなか体験できないプログラムが盛りだくさん。
初めて体験したこと、初めてできるようになったこと、初めて知ったこと・・・
探究キャンプでの経験は、自信や成長に繋がったようで、スクールに帰る頃には堂々とした姿を見せてくれました。

 

8月8日(火)~10日(木)に実施した「みなかみアドベンチャーキャンプ」の様子も近日ご紹介予定です!
どうぞお楽しみに。

スクール紹介(武蔵小杉ウエスト)

こんにちは。
今回はワイズ武蔵小杉ウエストの様子をご紹介します。

7月に入り暑い日が続いていますが、子どもたちはもうすぐ始まる夏休みにわくわくした様子で、毎日元気いっぱい過ごしています。

6月末にはスペシャルプログラムで七夕の飾り作りを行いました。
はじめに、ワークシートで七夕について探究しました。
七夕の由来や、短冊に願いごとを書いて飾るようになった理由など、みんなで楽しみながら学ぶことができました。
提灯の飾りは「心を明るく照らす」、折り鶴は「長生きできるように」など、ワークの中で七夕飾りひとつひとつにこめられた意味も知り、どんな飾りを付けるかイメージも膨らんだようです。

そしていよいよ七夕飾り作りスタート!
模様紙を使って提灯を作ったり、飾りが描かれた紙に自由に色を塗ったり、思い思いの作品を作っていきます。
願いをこめながら、みんな真剣な表情で取り組んでいました。

 

最後に短冊に願いごとを書き、七夕飾りが完成!
「おともだちとたのしくあそべますように」
「おりがみがもっとじょうずになりますように」
「おべんきょうをがんばる」
子どもたちの個性あふれるたくさんの願いごとが並びました。

ワイズ武蔵小杉ウエストのみんなの願いが叶いますように・・・

アフタースクールワイズ豊洲 2024年1月オープン!

豊洲シエルタワー3階に、アフタースクールワイズ豊洲オープン!
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」徒歩1分、ゆりかもめ「豊洲駅」徒歩1分

入会金割引キャンペーン実施中!(各学年先着10名さま)


●入会受付中!

・プレ会員(予約会員)年少~年長
・レギュラー会員 小1~小3

※現小学生向けのお預かりサービスおよび、探究クラスの開始は2024年1月を予定しております。


●開校説明会開催!
8月〜
まずは、開校説明会にご参加ください。▷詳細はスクールページをご覧ください。

探究キャンプ『星空キャンプ』

こんにちは。
今回は、2023年3月28日(火)・29日(水)の1泊2日で実施した『星空キャンプ』の様子をご紹介します。

【1日目】
バスに乗り、最初に「モビリティリゾートもてぎ」へ向かいました。
バスの中ではクイズ大会で盛り上がったり、お友だちと楽しく昼食を食べたり、待ちに待ったキャンプが始まり、わくわくした様子の子どもたち。

 

出発時には雲が多く天候も心配されていましたが、みんなの願いが届いて次第に青空も見えてきました。
そして、「モビリティリゾートもてぎ」に到着!
初日はホンダコレクションホールの見学や、ハローウッズ散策を楽しみました。

 

ホンダコレクションホールでは、レースカーやバイクなど、ホンダの夢と想いが詰まったたくさんの展示を見学しました。
展示の解説を読みながら問題に解くクイズラリーも行い、ホンダの歴史や技術などを学ぶことができました。
日本が誇る世界のHONDAへと成長させた創業者である本田宗一郎氏の「夢」に触れ、夢を持ち挑戦する大切さを子どもたちにも感じてもらえたのではないかと思います。

 

その後は「ハローウッズ」へ。
ハローウッズは「人と自然と社会のつながりに『気づく』きっかけをつくりたい」という想いから生まれた森です。
豊かな自然とおいしい空気の中、森の中を楽しく散策しました。

 

その後は再びバスに乗り、「益子観光いちご団地」へ。
甘酸っぱくておいしいイチゴに思わず笑顔がこぼれます。
お腹いっぱいになるまで、たくさん頬張っていました。

 

夜はホテルで星座早見盤の使い方を学び、いよいよ星空観賞です!
中にはサイエンスのクラスで星座を学んだことをきっかけに星座に興味を持ち、キャンプまでに自分で春の星座を調べ、この時をとても楽しみにしてくれていたお子さんもいました。

 

星空観賞の後には、工作レクリエーションも行い、世界に一つだけの「星空キャンドルライト」を作りました。
電気を消して一斉に灯らせると、「わあ!」「きれい!」と歓声があがりました。

一生懸命作ったキャンドルライトの光も、ワイズの仲間と一緒に見た綺麗な星空も、子どもたちにとってかけがえのない思い出の一つとなったのではないかと思います。

 

【2日目】
2日目は再び「モビリティリゾートもてぎ」にて、たくさんのアトラクションを楽しみました。
はじめてのバイクや、少しドキドキするようなアトラクションも果敢にチャレンジ!
グループの仲間と助け合ったり、声を掛け合ったりしながら、かっこいい姿をたくさん見せてくれました。

 

お昼はサーキットを見渡せるVIP席でお弁当を食べました。
贅沢な体験に笑顔いっぱいです!

 

パーク内ではクルマやバイクのアトラクション、アスレチックや巨大迷路など、たくさんのアクティビティを体験することができ、時間まで目いっぱい楽しんでいました。

 

2日間のキャンプで、初めての体験をたくさんしてきた子どもたち。
時には仲間とぶつかり合ったり、恐怖心を抱くこともあったりしましたが、思いやりと勇気を持ち、協力して乗り越えることができました。
一段と成長した面持ちでおうちに帰る姿は、とても頼もしく感じました。

 

「星空キャンプ」が2022年度最後の探究キャンプとなりましたが、子どもたちは早くも夏休みのキャンプを楽しみにしてくれているようで、帰りには「次のキャンプも行きたい!」「早く夏休みにならないかな」という声がたくさん聞こえてきました。

今年度もお子さまの探究心を育み、たくさんの笑顔につながるキャンプを企画していきますので、どうぞお楽しみに!

スクール紹介(鹿島田)

こんにちは。
今回はワイズ鹿島田の様子をご紹介します。

新年度が始まりあっという間に1ヶ月が経ちましたが、新1年生もワイズにすっかり慣れたようで、
ワイズに到着すると、すぐに手洗い・うがいをして、宿題に取り組む習慣が身についてきました。

 

5月1日には今年度初回の探究イベントも実施しました!
今回のテーマは「祝日の探究」です。
GWに合わせて日本の祝日について探究し、こいのぼりキャンドルを作りました。
1年生にとってはワイズに入ってはじめての探究イベント♪
当日を楽しみにしてくれていた子も多く、「今日、こいのぼりのキャンドルを作るんだよね?」とわくわくした様子で入室してくれました。

はじめにワークシートを使って、クイズ形式で祝日について学びました。
「1年に何日祝日があるか知っているかな?」「どうしてこどもの日にはこいのぼりが飾られているのだろう?」
ワークを通してはじめて知ったことも多かったようで、大盛り上がりでした。

 

その後はみんなでこいのぼりキャンドルを作りました。
丸いキャンドルに赤や青のロウを付けてからだを作り、目やひげを付けて飾り付けをしていきます。
工作が大好きなワイズ鹿島田の子どもたち。
お友だち同士で教え合いながら、真剣な表情で取り組んでいました。

 

そして、かわいいこいのぼりが完成!
子どもたちの個性があふれる、素敵な作品が出来上がりました。
持ち帰るとさっそくお家に飾って、こどもの日を過ごしてくれた子もいたようです!

 

こどもの日は、「こどもたちの個性を大切に思い、こどもの幸福を願うとともに、母に感謝する日」。
これからも、ワイズの子どもたちが自分らしく成長できるよう見守っていきたいと思います。

スクール紹介(橋本)

こんにちは。
いよいよ新年度がスタートしましたね!
ご入学、ご進級おめでとうございます。

ワイズ橋本も新たな仲間を迎え、ますます賑やかに、元気いっぱい過ごしています。
初日は少し緊張していた1年生もあっという間にワイズに慣れ、今ではすっかりリラックスした表情に。

 

春休み中は満開の桜の木の下で、みんなで外遊びも楽しみました。
グループで移動をする時には、新2年生以上のお兄さん・お姉さんが「2列になって移動するよ」「〇〇グループのみんな集まって!」と率先してリーダーシップを発揮し、大活躍!
とても頼もしく感じました。

 

午後には、子どもたちも毎日楽しみにしているスペシャルプログラムです。
この日はオリジナルのティッシュケース作りをしました。
ケースの組み立てをした後は、好きな絵を描いたり、ビーズや貝殻で飾り付けをしたり、思い思いのデザインをしていきます。

 

ワイズ橋本の子どもたちの素敵なところは、学年や学校が違うお友だちともすぐに仲良くなれるところ。
この日のスペシャルプログラムでも、わからないことがあればみんなで教え合い、協力して作品を作っていました。
そして世界でたった一つのティッシュケースが完成!
「できたよ!」「見て、見て!」と嬉しそうに見せに来てくれ、デザインのこだわりや、工夫したポイントも教えてくれました。

 

ワイズでは長期休みに実施しているスペシャルプログラムのほか、1年を通して様々なイベントを実施しており、作品を作る機会がたくさんあります。
次はどんな素敵な作品が見られるか楽しみですね!

この1年も子どもたちに楽しく充実した放課後を過ごしてもらえるよう、サポートしていきたいと思います。

Z-KAI Group 最高の教育で、未来をひらく。